お仏壇を買い換える場合は、お仏壇本体とお参り道具(仏具)を新しいものにお取り替えし、今までのお仏壇にお祀りされていたご本尊やお位牌はそのまま使っていく方。
または、ご本尊も含めて全て新しくされる方もいらっしゃいます。
代々大切にされたきた仏壇を、
「古くなってしまった」
「今の生活スペースに合わせたい」
などの理由から買い換えるには、ためらいや抵抗を感じる方も少なくありません。
しかし現在は、お住まいの新築やリフォーム、お引っ越しなどの住宅事情をはじめ、家族構成の変化に伴い
「部屋の雰囲気にあったものに買い替えたい」
「今までの仏壇は大きくて置くスペースの確保が難しい」
などの理由で、お仏壇の買い替えを検討する方が増えてきており、ご相談も多く寄せられます。
ここでは、多くのみなさまが考える「買い替えのタイミング」についてご案内いたします。
買い替えのタイミング
1. 破損や汚れなど
代々受け継がれてきたお仏壇は、破損や汚れが目立ってきてしまいます。
ご先祖様にとってお仏壇は「家」を意味しますので、そのままにしておかずしっかりメンテンナンスが必要です。
お仏壇を修理したりクリーニングする方法もございますが、買い替えた方が総合的に費用面では負担が軽くなる場合もございます。
2 .部屋の雰囲気にあわせたい
住環境の変化にともない、仏間が無いお家や、そもそも和室が無いお家にお住まいの方も多くいらっしゃいます。
重厚で伝統的なお仏壇では現在のお部屋の雰囲気やインテリアに馴染まないと感じる方が増えているのも事実です。
最近では、リビングやダイニングに置いても違和感の無い「現代風仏壇」や「モダン仏壇」をご検討される方がほとんどです。
3.仏壇を置く場所の確保が難しい
家族構成の変化や住む場所によっては、部屋のスペースが限られている場合もございます。
例えば、実家のお仏壇を受け継ごうと思っても、大きくて自宅に置くのは難しいというお悩みを多くいただきます。
「先祖代々のものだから・・・」
という気持ちの一方で、実際問題、仏壇を置く場所の確保が難し場合も少なくありません。
そういった場合は、タンスやチェストの上に置けるような小さいサイズのお仏壇に買い替えることが多くなってきてます。
また、ベッドや戸棚の横に置けるようなスリムなサイズのお仏壇に買い替えることを、ご検討する方も増えています。
今の生活に合わせて無理なくご先祖様を想う気持ちが大切ですので、お仏壇自体の大きさは関係ありません。
小さくても立派なお仏壇なのです。
4.冠婚葬祭のタイミング
本来、お仏壇を買い替えるのに正しいタイミングというものはありません。
ただ実際には、何かしらの節目にお仏壇を新しくされている方が多くいらっしゃいます。
例えば、若い方で新社会人となり、お引っ越しをされるタイミングで買い替える場合。
また、ご結婚を機に夫婦での生活が始まり、お互いのご先祖様を供養するためにお仏壇を買い替える場合などです。
それぞれの節目で、みなさま買い替えていらっしゃいますが、その中でも一番多いのは「葬儀」や「法要」のタイミングです。
お仏壇を買い替えたら、お寺に「魂入れ」をしていただくのが一般的です。
葬儀後は「初七日」から「四十九日」までお寺がお参りに来ます。
回忌法要(一周忌など)もお寺がお参りに来ます。
そのお参りの際に「新しいお仏壇への魂入れ」もしていただきたいと考え、それに合わせてご検討される方が多くいらっしゃいます。
「お盆」や「お彼岸」なども含め、お坊さんが来るタイミングで考える方が多いと言えます。
5.終活のタイミング
近頃は、テレビやラジオで「終活」という言葉をよく耳にすることも多いと思います。
「終活」とは「人生の終わりのための活動」であり、自分の「死」と向き合いつつ、「最期まで自分らしく生きる」ための準備のことです。
具体的には葬儀や納骨先(お墓・納骨堂)の準備、保険の確認や財産の相続を円滑に進めるための計画します。
その一環として、お仏壇を買い替えるという方もいらっしゃいます。
今のお仏壇を子供に引き継いでもらうには「古すぎる」や「大きすぎる」という場合など、前述の1~3と同様の理由に思われますが、大きく違うところは
「自分のために買い替えるのではなく、遺されるご家族のために買い替える」
という点です。
また、買い替えとは異なりますが、そもそもお仏壇を持っていない場合には、
「自分が入るためのお仏壇」
を用意するという方も増えてきております。
自分が亡くなった後、遺されたご家族が葬儀や手続きなどで忙しい時に、お仏壇の用意をするという負担を一つ減らせることができます。
お仏壇は、ぜひご家族でお選びいただくことをおすすめいたします。
お仏壇の買い替えについてのお悩みは
「誠心堂」にお任せください
お仏壇は一生に何度も購入するものではありません。
ですから仏壇専門店のスタッフにみなさまのお悩みをお聞かせいただき、納得してから買い換えるのが一番です。
遠方などで足を運びにくい場合は
「オンライン相談」をご利用ください。
まずはお気軽にご来店・お問い合わせください。